山口市大内矢田南の歯医者なら、てる歯科クリニック

電話予約
WEB予約

お知らせ

お知らせ INFORMATION

コラム

受動喫煙が子どもを歯周病リスクにさらす!?

こんにちは。
 
山口市の歯医者「てる歯科クリニック」です。
 
 
お子さまの周りに、喫煙されている方はいますか?
 
その方は、どこでタバコを吸っていますか?
 
喫煙をしている人よりも危険度が高いといわれている、受動喫煙
 
今回は、受動喫煙と子どもの歯周病リスクとの関係について、お話しします。
 
 

受動喫煙は喫煙者よりも危険!?

喫煙は、タバコに含まれる有害物質により、肺がんや心臓病などの病気のリスクが高まるといわれています。
 
そして、そのタバコの煙は、風や空気の流れにのって、周りにいる人にも届いてしまうときがあります。
 
問題なのは、タバコの煙は、フィルターを通さない副流煙の方が毒性が強いということ。
 
そのため、喫煙者本人よりも、周りで煙を吸ってしまった人の方が、健康を損なうリスクが何倍も高くなってしまうのです。
 
 

受動喫煙で子どもの歯周病リスクが高まります

とある調査では、受動喫煙があった妊婦から産まれた新生児の尿中ニコチン濃度は、妊婦自身が喫煙していた場合の約7分の1もあることが、報告されました。
 
また、親が喫煙している子どもの多くは歯ぐきが黒ずんでおり、メラニン色素が沈着している状態であるという報告もあります。
 
そのまま放っておくと歯ぐきが弱くなり、タバコの有害物質により免疫力も低下することから、歯周病リスクが高まることも。
 
歯周病は、自覚症状がないまま進行するため、気づいたときにはかなり進行していた、というケースもありますから、気を付けましょう。
 
 

喫煙した空間からの三次喫煙にも気を付けましょう

「受動喫煙が危険なら、タバコの煙を吸わなかったら大丈夫でしょ?」と、思われるかもしれません。
 
ですが、タバコの煙を直接吸わなくても、影響を受ける可能性は十分にあります。
 
三次喫煙といわれる、タバコの煙を吸い込んだ服や手指、またカーテンやソファーなど喫煙した空間に残った有害物質で、健康被害を受けることがわかってきたのです。
 
特に、抵抗力が低い子どもや高齢者がいる場合は、できるだけ喫煙者に近寄らない、喫煙する空間を別にするなど、受動喫煙から守ることを考えましょう。
 
また、歯周病を予防するには、歯科での定期的な検診とクリーニングも効果的です。
 
受動喫煙が気になる方や、受動喫煙でお口の状態がどうなっているのかを知りたい方は、てる歯科クリニックにご相談ください。